忍者ブログのテンプレ製作・お試し用。
新作テンプレ試用中は、しょっちゅうデザインが崩れます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「アリスブルーのカスタマイズまとめ」としていたリンクですが、ぶっちゃけアリスブルー以外にも使えるので「ゆきぱんだ製テンプレートのカスタマイズまとめ」と改名してみました。
タイトルが長いよ、長すぎるよ!!
ついでにちょっぴり書き換えと追加を。CSSも弄って、個人的にちょっぴりスッキリ。
また後で追加していきたいですねー。if_toppageとか……。
あ、このカスタマイズまとめのページはリンクフリーなので、どうとでもしてやって下さい。
ただし著作者を偽るのはNGです。それなりに推敲して書いてますから。
……まあ偽られたからと言って、大して被害も無いですが。
追記にて、頂いた拍手コメントへのお返事を致しております。
どうぞご確認下さいませ!
タイトルが長いよ、長すぎるよ!!
ついでにちょっぴり書き換えと追加を。CSSも弄って、個人的にちょっぴりスッキリ。
また後で追加していきたいですねー。if_toppageとか……。
あ、このカスタマイズまとめのページはリンクフリーなので、どうとでもしてやって下さい。
ただし著作者を偽るのはNGです。それなりに推敲して書いてますから。
……まあ偽られたからと言って、大して被害も無いですが。
追記にて、頂いた拍手コメントへのお返事を致しております。
どうぞご確認下さいませ!
PR
[ 拍手お返事です ]
28日
>>くすみ。さん
大丈夫です。ご自由にカスタマイズして下さいませ!
むしろカスタマイズしないでいると、随分と寂しい印象になってしまいますからね。
これからの時期、背景色が寒色という事もあり、ちょっと寒々しいかな?とも思いますし。
画像の貼り付け、大歓迎です。色替え・文字サイズ替え等も制限は有りませんので。
ご丁寧な問い合わせ、ありがとうございました!
>>くすみ。さん
大丈夫です。ご自由にカスタマイズして下さいませ!
むしろカスタマイズしないでいると、随分と寂しい印象になってしまいますからね。
これからの時期、背景色が寒色という事もあり、ちょっと寒々しいかな?とも思いますし。
画像の貼り付け、大歓迎です。色替え・文字サイズ替え等も制限は有りませんので。
ご丁寧な問い合わせ、ありがとうございました!
Firefoxで崩れたのは、ただ単にCSSで } を一つ入れ損ねていたからでした。
閉じ忘れているのに正常に表示されちゃうIEが曲者。
他ブラウザで確認して良かったですよ、ホント!!
で、暫くこのままで行くかと思います。ごく稀に弄ります。
見易くするには、どうしたら良いんだろうなー……。
あ、ちなみにトップページはCSS使いまくりです。ちょっと弄ったら、とんでもない事になりそうです。
トップページ有りなテンプレを共有化するには、色々と大変そうだなあ。使用者側にも変更して貰わないといけないし。
……まあ、こんなテケトーでも宜しければ、どこにどのタグ入れたのかの解説くらいは致しますけれども。
でもテケトーすぎてビックリですよ。そんでもって、下らないクラス指定しまくりですよ。
んでもどっちにしろ、もうちょっと弄ってからにしよう。
おおっと追記。頂いたコメントへの返信をさせて頂いております。
記事投稿とすれ違いでした(笑)
閉じ忘れているのに正常に表示されちゃうIEが曲者。
他ブラウザで確認して良かったですよ、ホント!!
で、暫くこのままで行くかと思います。ごく稀に弄ります。
見易くするには、どうしたら良いんだろうなー……。
あ、ちなみにトップページはCSS使いまくりです。ちょっと弄ったら、とんでもない事になりそうです。
トップページ有りなテンプレを共有化するには、色々と大変そうだなあ。使用者側にも変更して貰わないといけないし。
……まあ、こんなテケトーでも宜しければ、どこにどのタグ入れたのかの解説くらいは致しますけれども。
でもテケトーすぎてビックリですよ。そんでもって、下らないクラス指定しまくりですよ。
んでもどっちにしろ、もうちょっと弄ってからにしよう。
おおっと追記。頂いたコメントへの返信をさせて頂いております。
記事投稿とすれ違いでした(笑)
折角「if_toppage」「/if_not_toppage」という独自タグが有るんだから~という軽いノリで、「ポストン」を弄って普通のサイト風な表紙を作ってみました。
め……メンドげふげふ。
弄り甲斐のあるカスタマイズが出来ますが、まず先にデザインだなあ、と痛感。
もっと頑張りましょう。
しっかし、テンプレート編集画面にて「トップページ」のプレビューが利かないのが痛いです。
ちゃんとif_toppageタグの部分だけを表示させてやって下さい……!!
実際のブログに反映させてみるまで出来上がりが確認不可って、どれだけ鬼畜なんですか!!(笑)
折角作ってみたトップページですが、暫くしたら取り払うかもです。
追記。
Firefoxでとんでもない表示になっていたので一時撤退。むうう……。
め……メンドげふげふ。
弄り甲斐のあるカスタマイズが出来ますが、まず先にデザインだなあ、と痛感。
もっと頑張りましょう。
しっかし、テンプレート編集画面にて「トップページ」のプレビューが利かないのが痛いです。
ちゃんとif_toppageタグの部分だけを表示させてやって下さい……!!
実際のブログに反映させてみるまで出来上がりが確認不可って、どれだけ鬼畜なんですか!!(笑)
折角作ってみたトップページですが、暫くしたら取り払うかもです。
追記。
Firefoxでとんでもない表示になっていたので一時撤退。むうう……。
うっかり詳細を見てしまって、シャアモデル携帯が欲しくなってしまった。
というか、このリンク先ページ右下にある、シャアが描かれているボタンを押した後に表示されるページが楽しすぎました。
「見せてもらおうか。ソフトバンクの携帯の性能とやらを。」
「ソフトバンクの携帯は化け物か!?」
ガンダムのBGMを流しつつ、このパロ台詞を実際に言ってもらうという所が凄いです。ちゃんと起動音が鳴ったりします。
でもザクのヘッドな充電器は邪魔っこくて困り物。プラモ状態を組み立てるのは楽しそうだけど……!!
全然世代じゃないけれど、ちょっとクラッと来た。でも機種変だと、しこたま高いんだろうなあ……。
というか、このリンク先ページ右下にある、シャアが描かれているボタンを押した後に表示されるページが楽しすぎました。
「見せてもらおうか。ソフトバンクの携帯の性能とやらを。」
「ソフトバンクの携帯は化け物か!?」
ガンダムのBGMを流しつつ、このパロ台詞を実際に言ってもらうという所が凄いです。ちゃんと起動音が鳴ったりします。
でもザクのヘッドな充電器は邪魔っこくて困り物。プラモ状態を組み立てるのは楽しそうだけど……!!
全然世代じゃないけれど、ちょっとクラッと来た。でも機種変だと、しこたま高いんだろうなあ……。
やはりFLASHでの修正がうまくいかなかったので、先のお試しラクガキをローカルにてpng保存に変更。SAI楽しいよSAI!!(笑)
修正開始地点が、絵の完成部分ではないという不思議。どうにかならないものか、本当に。
何度「戻る」ボタンを押しても、この部分に一気に戻るという不具合はどうにかならないかなあ。すごーく不便なんだけれども。
で、静止画保存が出来なかったのは、丁度その時間にエラーが発生していて、その手直しの為に一時中止していたからとか。
それならそうと、もっと早くアナウンスを……!!
修正開始地点が、絵の完成部分ではないという不思議。どうにかならないものか、本当に。
何度「戻る」ボタンを押しても、この部分に一気に戻るという不具合はどうにかならないかなあ。すごーく不便なんだけれども。
で、静止画保存が出来なかったのは、丁度その時間にエラーが発生していて、その手直しの為に一時中止していたからとか。
それならそうと、もっと早くアナウンスを……!!
忍者ブログさんにて絵日記サービスが始まりましたね!
⇒詳細はコチラ。
ついでにココとか ココとかも見てみると良いかもですよ。
という事で、早速試してみました。
……って、今は「静止画として保存」が使えねぇーーー!!
あらビックリ。こんなしどろもどろな動画が残るとは……。後で消すかもです。
以下、使ってみての感想。自分メモでもあります。
追記にしまっておこう。……追記も使えるよね?
あ、絵日記の修正も出来るんです……ね?絵の部分ですよね?
[ 注意。口が悪いですよ! ]
・動作はFlash。少し反応が鈍いかも?
・消しゴムは無し。背景色で消すしかない。
・レイヤーは一つきり。ただし一筆ごとにレイヤー扱いになっていて、動かす事が出来る。
・ペンの透明度が弄れる。線を重ねた時の処理はタカミンや落チャと同様。
・多角形ツールがちょいと使いにくいかも。終点の目印になる○が一瞬で消えてしまう……。
・ペンのサイズを変更する時に、一緒に直線ツールが選択されてしまう時が有る。
・「戻る」ボタンに気をつけろ!!とんでもない所まで戻るぞ!!
Poo板やフォトショ系に慣れていると、ちょっと大変。
今後の改良を待って、それまでは封印っていう事になるかなー。なりそうだなー。
・消しゴムは無し。背景色で消すしかない。
・レイヤーは一つきり。ただし一筆ごとにレイヤー扱いになっていて、動かす事が出来る。
・ペンの透明度が弄れる。線を重ねた時の処理はタカミンや落チャと同様。
・多角形ツールがちょいと使いにくいかも。終点の目印になる○が一瞬で消えてしまう……。
・ペンのサイズを変更する時に、一緒に直線ツールが選択されてしまう時が有る。
・「戻る」ボタンに気をつけろ!!とんでもない所まで戻るぞ!!
Poo板やフォトショ系に慣れていると、ちょっと大変。
今後の改良を待って、それまでは封印っていう事になるかなー。なりそうだなー。
友人の誕生日プレゼントとして渡したサンホラのRomanとイベリアですが、MDに録音するのは私なので手元にロマンが在ります。
イベリアは手持ちのからダビングするのです(笑)
やっぱ良いですねサンホラ!
古い曲のアナザーストーリー的な部分を聞いた途端に鳥肌立ちましたよ。
「アビスー!!」って叫びたくなったり。
澪音の世界だー!!とか。
ブックレットの仕掛けも面白い。あれを考えた人は凄すぎる……!!
や、陛下でしょうけども。
まだまだ全快とは言えませんが、サンホラ聞きながら養生しよう。うん。
イベリアは手持ちのからダビングするのです(笑)
やっぱ良いですねサンホラ!
古い曲のアナザーストーリー的な部分を聞いた途端に鳥肌立ちましたよ。
「アビスー!!」って叫びたくなったり。
澪音の世界だー!!とか。
ブックレットの仕掛けも面白い。あれを考えた人は凄すぎる……!!
や、陛下でしょうけども。
まだまだ全快とは言えませんが、サンホラ聞きながら養生しよう。うん。
テンプレ関連
■ゆきぱんだ サイト版
■ゆきぱんだ製テンプレ カスタマイズまとめ
■「アリス・ブルー」
■「Bloom」
■「Panda?」
■「ポストン」
■「monochrome」
■「紅葉」
■「蒼のいろ」
■「Clover」
■「linelineline」
■「linelineline-3colum」
■「Pink*Black」
■「ポストン・ブルー版」のダウンロード
■ゆきぱんだ製テンプレ カスタマイズまとめ
■「アリス・ブルー」
■「Bloom」
■「Panda?」
■「ポストン」
■「monochrome」
■「紅葉」
■「蒼のいろ」
■「Clover」
■「linelineline」
■「linelineline-3colum」
■「Pink*Black」
■「ポストン・ブルー版」のダウンロード
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索