忍者ブログのテンプレ製作・お試し用。
新作テンプレ試用中は、しょっちゅうデザインが崩れます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
もうすぐタイムアップなので、一応形になった部分までの公開で。
お正月っぽいテンプレをささっと作ってみました。製作が久々すぎて手間取ってしまうのは、いつもの事ですねー(笑)
日本のお正月の、あの華やかさを表現するのは難しいですね。
それでは今年も沢山のダウンロードをありがとうございました。
相変わらずマイペースな製作ペースとなりますが、来年も宜しくお願い致します。
お正月っぽいテンプレをささっと作ってみました。製作が久々すぎて手間取ってしまうのは、いつもの事ですねー(笑)
日本のお正月の、あの華やかさを表現するのは難しいですね。
それでは今年も沢山のダウンロードをありがとうございました。
相変わらずマイペースな製作ペースとなりますが、来年も宜しくお願い致します。
PR
↑自分で買ったDS
↓懸賞で当たったDS
という事で、我が家には今DSが二台あります。流石に年季の入ってる方は傷だらけだね!
もう一日ちょいで新年です。時間の流れが早すぎる……。
今の心配は、明日の夜に雪が降ってしまうって事だ!夜から初詣に向けて出発なのに!
寒さ対策だけはバッチリして行こうと思います。
厚着でモコモコしても笑わないでね、明日一緒に行く友よ!
そうそう、ちょっと前にペンタブを買い替えました。それにフォトショのエレメンツ5が付いていたので、今まで使ってたエレメンツ2を消してバージョンアップしました。大幅な変化です。全然使い慣れません。
何枚か描いたり編集したりしてみたけど、こればっかりは数をこなすしかないね。
色々と忙しいけど頑張ろう、おー!
↓懸賞で当たったDS
という事で、我が家には今DSが二台あります。流石に年季の入ってる方は傷だらけだね!
もう一日ちょいで新年です。時間の流れが早すぎる……。
今の心配は、明日の夜に雪が降ってしまうって事だ!夜から初詣に向けて出発なのに!
寒さ対策だけはバッチリして行こうと思います。
厚着でモコモコしても笑わないでね、明日一緒に行く友よ!
そうそう、ちょっと前にペンタブを買い替えました。それにフォトショのエレメンツ5が付いていたので、今まで使ってたエレメンツ2を消してバージョンアップしました。大幅な変化です。全然使い慣れません。
何枚か描いたり編集したりしてみたけど、こればっかりは数をこなすしかないね。
色々と忙しいけど頑張ろう、おー!
カッとなって作った。後悔はしていない。公開もしていない。
このデザインが何を元にしているのか分かった方。
分かったとしても、そのまま口をつぐんでいて下さい(笑)
これはmonochromeを弄っただけだから簡単だったなー。
その内元に戻しますねー。
そしてクリスマスなテンプレは、どうにも今年は間に合わないっぽいので来年にでも頑張ります。
クリスマス……赤と緑とリースとツリーかな……(単純だな)
このデザインが何を元にしているのか分かった方。
分かったとしても、そのまま口をつぐんでいて下さい(笑)
これはmonochromeを弄っただけだから簡単だったなー。
その内元に戻しますねー。
そしてクリスマスなテンプレは、どうにも今年は間に合わないっぽいので来年にでも頑張ります。
クリスマス……赤と緑とリースとツリーかな……(単純だな)
1.
昨日提案した <!--if_koukoku--> 的なタグを入れた場合。
テンプレート製作の上で、予め広告挿入によるデザインの崩れを考慮した物を作成できるというメリットは有るが、それを悪用して自動挿入広告自体を見えにくくする人が居ないとも限らない。
上部に記載されてナンボな広告なので、下部に移動されたり、ましてやif_tpopage内だけに使われてしまっては無意味。
更に言うなれば、わざと小さいサイズを固定してしまうとかもね。悪辣すぎて笑っちゃいますが。
……こんな感じなので、現実的ではないのでセルフ却下という事で。
2.
<!--pagelink_10-->
[<!--$pagelink_10_link-->]
<!--/pagelink_10-->
このタグなんだけど……10件固定じゃなくて、好きな数字を入れられる方がユーザーに優しいかも。
pagelink_5 とかにすると、過去記事へのリンクが5ページ分までしか出て来ないっていう。勿論、省かれた分はページをたぐる事で読む事が出来る仕組みで。
これだと、pagelink部分の幅も或る程度制御出来るからありがたいなあ、と。
記事が100以上になった時にこのタグで過去ページへのリンクが出ると、ちょっと凄い事になるからね。幅がとんでもないですよアレ。
さっき冗談で数字変えを試してみたけど、まあ予想通り正常に表示されなかった訳ですが。この辺は実装されるとちょっと嬉しいなあ。
劇的な変化は無いけれど、ちょっぴり自由度が上がります。
以上、何となく気になった事を覚え書きしておきますね。
しかしこれを実際にサムファクさん側に進言する勇気はゼロです!(笑)
昨日提案した <!--if_koukoku--> 的なタグを入れた場合。
テンプレート製作の上で、予め広告挿入によるデザインの崩れを考慮した物を作成できるというメリットは有るが、それを悪用して自動挿入広告自体を見えにくくする人が居ないとも限らない。
上部に記載されてナンボな広告なので、下部に移動されたり、ましてやif_tpopage内だけに使われてしまっては無意味。
更に言うなれば、わざと小さいサイズを固定してしまうとかもね。悪辣すぎて笑っちゃいますが。
……こんな感じなので、現実的ではないのでセルフ却下という事で。
2.
<!--pagelink_10-->
[<!--$pagelink_10_link-->]
<!--/pagelink_10-->
このタグなんだけど……10件固定じゃなくて、好きな数字を入れられる方がユーザーに優しいかも。
pagelink_5 とかにすると、過去記事へのリンクが5ページ分までしか出て来ないっていう。勿論、省かれた分はページをたぐる事で読む事が出来る仕組みで。
これだと、pagelink部分の幅も或る程度制御出来るからありがたいなあ、と。
記事が100以上になった時にこのタグで過去ページへのリンクが出ると、ちょっと凄い事になるからね。幅がとんでもないですよアレ。
さっき冗談で数字変えを試してみたけど、まあ予想通り正常に表示されなかった訳ですが。この辺は実装されるとちょっと嬉しいなあ。
劇的な変化は無いけれど、ちょっぴり自由度が上がります。
以上、何となく気になった事を覚え書きしておきますね。
しかしこれを実際にサムファクさん側に進言する勇気はゼロです!(笑)
気が付けばクリスマス一色な街中に驚きつつ、久し振りの記事書き込みです。ついでにテンプレを変更。やっぱりアレは使いにくかった!
ふと「三ヶ月書き込みが無い場合の広告を見てみる為に、後ちょっと記事投稿を控えようか……」などと思ってしまったとは口が裂けても言えません。
言わない代わりに書いているけれども。
あの広告、よそ様で実物を見たんですが……流石にjavaでの挿入でしたね。
テンプレート編集の独自タグに「<!--if_koukoku-->」みたいなのを作って貰って、それを三ヶ月更新無しの場合に表示される自動挿入広告用に使えたら良いのになあ。
自動挿入広告が付いた場合は、ちょっとだけテンプレートの形が変わるんですよ。
エントリ部分の横幅が狭い時には、広告用に広い幅を設定してあげる事が出来るっていう。
私なら、TopBlockとEntryBlockの間に、エントリとプラグインをぶち抜いた横長な設定にしたい、かな。
仕様としては、if_toppageと似ている形の使われ方ですね。ただ違うのが、表示されるのがトップページ限定じゃなくて/Page/2以降にもちゃんと表示される、って所かな。
そうしたら、記事サイズの所為でテンプレが崩れるって事が無いだろうし、良いと思うんだけどなー。
……いやまあ、自動挿入広告によってテンプレが崩れるのか否か、がまず分からないけれどね(笑)
そして、大分前に頂いていたコメントへのお返事を致しております。
遅れすぎですね、申し訳ありません!!
お一方はメールでのお返事を希望なされていたのですが、こちらのメールが不安定でしたのでブログ内にて失礼致します。
追記にてお返事致しておりますので、お心当たりの有る方は宜しければご覧下さいませ。
ふと「三ヶ月書き込みが無い場合の広告を見てみる為に、後ちょっと記事投稿を控えようか……」などと思ってしまったとは口が裂けても言えません。
言わない代わりに書いているけれども。
あの広告、よそ様で実物を見たんですが……流石にjavaでの挿入でしたね。
テンプレート編集の独自タグに「<!--if_koukoku-->」みたいなのを作って貰って、それを三ヶ月更新無しの場合に表示される自動挿入広告用に使えたら良いのになあ。
自動挿入広告が付いた場合は、ちょっとだけテンプレートの形が変わるんですよ。
エントリ部分の横幅が狭い時には、広告用に広い幅を設定してあげる事が出来るっていう。
私なら、TopBlockとEntryBlockの間に、エントリとプラグインをぶち抜いた横長な設定にしたい、かな。
仕様としては、if_toppageと似ている形の使われ方ですね。ただ違うのが、表示されるのがトップページ限定じゃなくて/Page/2以降にもちゃんと表示される、って所かな。
そうしたら、記事サイズの所為でテンプレが崩れるって事が無いだろうし、良いと思うんだけどなー。
……いやまあ、自動挿入広告によってテンプレが崩れるのか否か、がまず分からないけれどね(笑)
そして、大分前に頂いていたコメントへのお返事を致しております。
遅れすぎですね、申し訳ありません!!
お一方はメールでのお返事を希望なされていたのですが、こちらのメールが不安定でしたのでブログ内にて失礼致します。
追記にてお返事致しておりますので、お心当たりの有る方は宜しければご覧下さいませ。
[ つづきはこちら ]
>>みう さん
わあ、お久しぶりです、コメントありがとうございますー!!
ここの所、拍手コメントの確認すら出来ていなかったので、お返事が遅れまして申し訳ありません。
うーん、確かに結構な時間が流れてしまいましたね。あの頃は今よりも更に不勉強だったので、ロクな回答も出来ていなかったと思います。
いやはや、よく付き合って頂けたものだなと今更ながらに冷や汗タラタラです(笑)
また懐かしさで立ち寄って頂いた際に続けていられるよう、マイペースにのーんびりと活動したいなあ、と思ってます。
コメント、ありがとうございました!
>>カスタマイズについてご質問下さった方
背景とトップ部分に画像をつけたいという事でしたので、簡単に解説しますね。
■ブログ全体の背景に画像を付ける場合
/*BODY全体に関する設定*/
body {
background-image :url("http://file.ご自分のURL/画像ファイル名");
}
■トップ部分に画像を貼り付ける場合(背景扱いとする場合)
/*一番上のブロック(タイトルが書かれる場所)の設定*/
#TopBlock {
background-image :url("http://file.ご自分のURL/画像ファイル名");
}
こちらを参考にして、画像を追加して下さい。
画像の位置やスクロールと共に動くか否か等につきましては、各種タグの解説サイトをご参考して頂ければと思います。
テンプレートのカスタマイズには多少なりともHTML知識が必要になりますので、学んでおいて損は無いと思います。
わあ、お久しぶりです、コメントありがとうございますー!!
ここの所、拍手コメントの確認すら出来ていなかったので、お返事が遅れまして申し訳ありません。
うーん、確かに結構な時間が流れてしまいましたね。あの頃は今よりも更に不勉強だったので、ロクな回答も出来ていなかったと思います。
いやはや、よく付き合って頂けたものだなと今更ながらに冷や汗タラタラです(笑)
また懐かしさで立ち寄って頂いた際に続けていられるよう、マイペースにのーんびりと活動したいなあ、と思ってます。
コメント、ありがとうございました!
>>カスタマイズについてご質問下さった方
背景とトップ部分に画像をつけたいという事でしたので、簡単に解説しますね。
■ブログ全体の背景に画像を付ける場合
/*BODY全体に関する設定*/
body {
background-image :url("http://file.ご自分のURL/画像ファイル名");
}
■トップ部分に画像を貼り付ける場合(背景扱いとする場合)
/*一番上のブロック(タイトルが書かれる場所)の設定*/
#TopBlock {
background-image :url("http://file.ご自分のURL/画像ファイル名");
}
こちらを参考にして、画像を追加して下さい。
画像の位置やスクロールと共に動くか否か等につきましては、各種タグの解説サイトをご参考して頂ければと思います。
テンプレートのカスタマイズには多少なりともHTML知識が必要になりますので、学んでおいて損は無いと思います。
長々と放置していましたが、とりあえずハロウィンなテンプレートをしまっておきます。
暫定テンプレート登場です。またもや適当テンプレートです。っていうか、前に途中まで作っておいて放置していたヤツです。
遅れまくりのお返事ですが、スミマセン、もう暫くお待ち下さると嬉しいです……!
暫定テンプレート登場です。またもや適当テンプレートです。っていうか、前に途中まで作っておいて放置していたヤツです。
遅れまくりのお返事ですが、スミマセン、もう暫くお待ち下さると嬉しいです……!
⇒ゆきぱんだ サイト版
つい出来心で作ってしまいました。
あまりにもシンプルすぎる出来ですが、暇潰し程度にはなるかもしれません。
工事中っちゃ工事中ですよ。出来上がりっちゃ出来上がりだし(笑)
テンプレート紹介のページは、ほとんど自分の為の備忘録とでも言いますか。
何気に途中まで紅葉とmonochromeの順番を間違えていたりしました。
なんとまあ駄目駄目管理人ですな。
この突発サイト作りの為に今日一日が潰れた。
あれ、他にも色々とやりたい事があったはずなのに!!
テンプレ関連
■ゆきぱんだ サイト版
■ゆきぱんだ製テンプレ カスタマイズまとめ
■「アリス・ブルー」
■「Bloom」
■「Panda?」
■「ポストン」
■「monochrome」
■「紅葉」
■「蒼のいろ」
■「Clover」
■「linelineline」
■「linelineline-3colum」
■「Pink*Black」
■「ポストン・ブルー版」のダウンロード
■ゆきぱんだ製テンプレ カスタマイズまとめ
■「アリス・ブルー」
■「Bloom」
■「Panda?」
■「ポストン」
■「monochrome」
■「紅葉」
■「蒼のいろ」
■「Clover」
■「linelineline」
■「linelineline-3colum」
■「Pink*Black」
■「ポストン・ブルー版」のダウンロード
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索