忍者ブログのテンプレ製作・お試し用。
新作テンプレ試用中は、しょっちゅうデザインが崩れます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
またしても長い事放置していましたが、ガッツリと体調を崩しておりました。多分風邪です。多分。
頭痛発熱鼻の悪化で思いっ切り寝込んで使い物にならないこと2日、何とか起き上がったものの頭痛の所為で全く頭の働かない数日、頭痛が取れても鼻詰まり他で健康体とは言えない数日、という感じです。
そしてまだ完治はしておりません。いくらGWとはいえ、日付が変わったのに起きている場合じゃありません(笑)
おかげで白木蓮を撮り逃したっぽいです。まだ確認していませんが、多分もう無理かと。
今年は桜しか撮れてないなあ……。
桜を携帯のデジカメモードで撮ると、幹が黒くなってしまうのが何か好きなんですよね。
黒い幹と淡いピンクの対比が、好きなのです。
こういう時、日本人だなあと思います(笑)
非常に遅くなりましたが、頂いたコメントへの返信をしております。宜しければ、どうぞですっ!
頭痛発熱鼻の悪化で思いっ切り寝込んで使い物にならないこと2日、何とか起き上がったものの頭痛の所為で全く頭の働かない数日、頭痛が取れても鼻詰まり他で健康体とは言えない数日、という感じです。
そしてまだ完治はしておりません。いくらGWとはいえ、日付が変わったのに起きている場合じゃありません(笑)
おかげで白木蓮を撮り逃したっぽいです。まだ確認していませんが、多分もう無理かと。
今年は桜しか撮れてないなあ……。
桜を携帯のデジカメモードで撮ると、幹が黒くなってしまうのが何か好きなんですよね。
黒い幹と淡いピンクの対比が、好きなのです。
こういう時、日本人だなあと思います(笑)
非常に遅くなりましたが、頂いたコメントへの返信をしております。宜しければ、どうぞですっ!
PR
この記事にコメントする
無題
全くどうでも良いコメントでお仕事増やして申し訳ないキモチでいっぱいです。でも懲りずにコメントします。
IE7未導入なら早く入れた方が良いですよ。評判が悪かったのは出たばっかしでバグの多かった頃の話ですし、レンダリングエンジン自体の評判は当初からよかったです。少なくともSleipnirではIE7を入れた方が快適になってエラーも少なくなりました。
Sleipnirの環境では、IE8beta同梱のjscript.dll(JavaScriptの実行に関係するDLL)を利用するとブラウズ速度がかなり上がりますし、IE8もそこそこ期待できそうです。
ソフトを追加する余裕がないとのことでしたが、やはりIEコンポは1つくらい入れてた方が良いと思います。
ん? でも実際はIE6ユーザーが未だに一番多いからテンプレ制作者としてはIE6の方が良いのかな?
IE6がTridentIVで7がTridentVってことで微妙にビューも違うし。MSNだかWindowsLiveだかのツールバーでIE6でもタブ使えるし。
うーん。
メインブラウザがIEコンポ以外ならIE6でも良いかな?
最初と言ってることが違いますが、何らかのカタチで参考になれば幸いです。
では、体調に気をつけて。新作テンプレートも楽しみにしてます。
IE7未導入なら早く入れた方が良いですよ。評判が悪かったのは出たばっかしでバグの多かった頃の話ですし、レンダリングエンジン自体の評判は当初からよかったです。少なくともSleipnirではIE7を入れた方が快適になってエラーも少なくなりました。
Sleipnirの環境では、IE8beta同梱のjscript.dll(JavaScriptの実行に関係するDLL)を利用するとブラウズ速度がかなり上がりますし、IE8もそこそこ期待できそうです。
ソフトを追加する余裕がないとのことでしたが、やはりIEコンポは1つくらい入れてた方が良いと思います。
ん? でも実際はIE6ユーザーが未だに一番多いからテンプレ制作者としてはIE6の方が良いのかな?
IE6がTridentIVで7がTridentVってことで微妙にビューも違うし。MSNだかWindowsLiveだかのツールバーでIE6でもタブ使えるし。
うーん。
メインブラウザがIEコンポ以外ならIE6でも良いかな?
最初と言ってることが違いますが、何らかのカタチで参考になれば幸いです。
では、体調に気をつけて。新作テンプレートも楽しみにしてます。
Re:無題
おおお、何だか、足りない頭と知識では追い付けないお話になりつつあります……!(笑)
IE6と7の利用者数、数ヶ月前と今では全く状況が違いますね。
以前は9:1だったのが、近頃では4:1くらいにまで増えてます。日によっては3:1くらいに増えたりもしますしね。
そんなIE優勢な中でも、少数派のブラウザの方も確かにいらっしゃるんですよね。「ゆきぱんだ」閲覧者様に多いのは、やっぱりFirefox……かな。ネスケよりも多いです。
まだまだ6がメインだというのにもう8というと、テンプレ製作者だけでなく一般ユーザーさんも戸惑いそうですよね。
7を入れてみたい気持ちも有りつつも、何となく一歩が踏み出せずにいます。そして前回コメントを頂いた時よりも、更にPCが重くなっていまして……よく使うものを厳選して、それ以外を外部に保存しないと、です。
最近では7も安定しているとの事ですし、いい加減に踏ん切りを付けないと、ですね。
Sleipnirにも、いずれ挑戦を!まずは公式サイトで色々と確認をしてから!
お話を聞いて(読んで)いると、まだまだ知識が足りないなあ、と頭の下がる思いです。
ブラウザ一つ取っても、これだけ奥が深いとは。勉強不足を言い訳にはしたくないですが、htmlの解釈の違いには振り回されっぱなしです。
新作テンプレートを製作できないこと長期間となっておりますが、少しでも納得の行く物を作りたいと思います。
時間の許す限り、頑張ります!
IE6と7の利用者数、数ヶ月前と今では全く状況が違いますね。
以前は9:1だったのが、近頃では4:1くらいにまで増えてます。日によっては3:1くらいに増えたりもしますしね。
そんなIE優勢な中でも、少数派のブラウザの方も確かにいらっしゃるんですよね。「ゆきぱんだ」閲覧者様に多いのは、やっぱりFirefox……かな。ネスケよりも多いです。
まだまだ6がメインだというのにもう8というと、テンプレ製作者だけでなく一般ユーザーさんも戸惑いそうですよね。
7を入れてみたい気持ちも有りつつも、何となく一歩が踏み出せずにいます。そして前回コメントを頂いた時よりも、更にPCが重くなっていまして……よく使うものを厳選して、それ以外を外部に保存しないと、です。
最近では7も安定しているとの事ですし、いい加減に踏ん切りを付けないと、ですね。
Sleipnirにも、いずれ挑戦を!まずは公式サイトで色々と確認をしてから!
お話を聞いて(読んで)いると、まだまだ知識が足りないなあ、と頭の下がる思いです。
ブラウザ一つ取っても、これだけ奥が深いとは。勉強不足を言い訳にはしたくないですが、htmlの解釈の違いには振り回されっぱなしです。
新作テンプレートを製作できないこと長期間となっておりますが、少しでも納得の行く物を作りたいと思います。
時間の許す限り、頑張ります!
テンプレ関連
■ゆきぱんだ サイト版
■ゆきぱんだ製テンプレ カスタマイズまとめ
■「アリス・ブルー」
■「Bloom」
■「Panda?」
■「ポストン」
■「monochrome」
■「紅葉」
■「蒼のいろ」
■「Clover」
■「linelineline」
■「linelineline-3colum」![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/a8fed7d4d8d3c82bf9c6046c8365d52c/1177941060)
■「Pink*Black」
■「ポストン・ブルー版」のダウンロード
■ゆきぱんだ製テンプレ カスタマイズまとめ
■「アリス・ブルー」
■「Bloom」
■「Panda?」
■「ポストン」
■「monochrome」
■「紅葉」
■「蒼のいろ」
■「Clover」
■「linelineline」
■「linelineline-3colum」
■「Pink*Black」
■「ポストン・ブルー版」のダウンロード
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索